【Google 広告】オーディエンスマネージャーで特定のアカウントのみデータを共有する方法

この記事では、「MCCに紐づくアカウントの中でも特定のアカウントだけデータを共有する方法」について記載します。
手順
1. MCCの「オーディエンスの継続的な共有」をオフにする
ここがONになている場合、MCCに連携されたすべてのサブアカウントのデータが、MCCを介して自動的に共有されます。
今回は「特定のアカウントだけデータを共有する方法」なので、設定をOFFにします。

2.データを共有したいサブアカウントのみ、「オーディエンスマネージャーアカウント」にてMCCを指定する
MCCの「サブアカウントの設定」箇所で、サブアカウントごとにオーディエンスを共有するアカウントを指定することができます。

3. (2)で設定したサブアカウント入り、オーディエンスマネージャーから「セグメントの共有」をオンにする
(2)はサブアカウントにデータを共有するアカウントを指定したに過ぎませんので、次に、当該サブアカウントに入ってデータを共有する許可をします。

設定は以上です。