Instagram広告とは?基本情報と配信までの流れを解説

世界の月間利用アカウント数が10億以上で、日本でも月間アクティブアカウントが3300万を超えるInstagram。
「インスタ映え」といった言葉が生まれるなど、もはやその存在は社会に浸透しています。
そんなInstagramへ広告を出稿できるのが、「Instagram広告」です。
Instagramを運営しているMeta社はFacebookも運営しており、広告配信のためのプラットフォームはInstagram広告もFacebook広告も同じになります。
この記事では、Instagram広告の特徴や広告フォーマット、出稿手順、運用に関するポイントなどについて詳しく解説していきます。
【この記事でわかること】
  • Instagram広告の特徴
  • Instagram広告で利用できるターゲティング手法
  • Instagram広告のフォーマットや配信面
  • Instagram広告の課金方式
  • Instagram広告出稿の流れ
  • Instagram広告を運用する際のポイント

Instagram広告の特徴

Instagram広告には、主に以下のような特徴があります。
  • ターゲティングの精度が高い
  • 広告フォーマットが豊富
  • 若年層や女性にリーチできる

ターゲティングの精度が高い

Instagram広告では、年齢や性別といった基本的なユーザー属性でのターゲティングはもちろん、ユーザーの興味や関心、行動パターンまでも網羅した詳細なターゲティングが可能です。
ターゲティングに利用するユーザーデータは、Instagramを運営するMeta社が持つSNSサービスである「Facebook」のデータが使用されます。
実名登録が基本となっているFacebookユーザーを抱えるMeta社のデータを使用することで、Instagram広告のターゲティング精度は高いものとなります。

広告フォーマットが豊富

Instagram広告には、豊富な広告フォーマットが用意されています。
広告配信の目的に応じて適切なフォーマットを選ぶことで、効果を得られやすくなるでしょう。
例えば、ブランドストーリーをアピールしたい場合はカルーセル広告を利用したり、とにかくユーザーからの反応が欲しい場合はアンケートスタンプ広告を利用したり、という利用方法が考えられます。
各フォーマットの詳細については後述します。

若年層や女性にリーチできる

Instagramを利用しているユーザーは、若年層や女性が多いため、そういった層にリーチしたいと考えている広告主にとっては最適の広告となります。
Instagramを運営するMeta社の公式発表によると、日本における利用者の割合は、男性が43%、女性が57%となっています。
女性比率が高いということで、女性向け商品のアピールには活用しやすい広告だと言えるでしょう。
また、アメリカの大手調査会社「ニールセン」による調査結果によると、日本におけるInstagramユーザーの約41%が「20代以下の若年層」というデータもあります。
29歳以下の層、特に女性にアプローチしたいサービスや商品の場合は、広告の出稿を検討すべき媒体と言えるでしょう。

Instagram広告のターゲティング

Instagram広告のターゲティング設定は、Facebook広告のターゲティングとまったく同じで、大別すると以下の3種類になります。
  • コアオーディエンス
  • カスタムオーディエンス
  • 類似オーディエンス

コアオーディエンス

コアオーディエンスとは、「年齢」・「性別」・「地域」などのユーザー属性はもちろん、どんな投稿に対して「いいね」や「コメント」をしたのかというユーザー行動による興味関心も含めてターゲティングすることができる設定です。
コアオーディエンスは、「ユーザー属性ターゲティング」・「インタレストターゲティング」の2種類があります。
【ユーザー属性ターゲティング】
  • 年齢(13歳~65歳)
  • 性別
  • 地域
  • 言語
  • 利用者層(学歴/仕事/収入/子供の有無など)
【インタレストターゲティング】
  • 興味・関心(スポーツ・アウトドア/ビジネス・業界/フィットネス・ウェルネスなど)
  • 行動(旅行/記念日/購入行動など)

カスタムオーディエンス

カスタムオーディエンスでは、すでにメールアドレスや電話番号といった情報を獲得している顧客に対してターゲティング設定を行うことができます。
カスタムオーディエンスを活用することで、獲得済みのユーザーのみに新商品の案内をしたり、逆に獲得済みのユーザーだけには広告を配信しないようにしたりすることが可能となります。

類似オーディエンス

類似オーディエンスは、カスタムオーディエンスの情報をもとに、自社で獲得済みのユーザーと類似するユーザーをターゲティングする設定です。
  • 一度コンバージョンした
  • 自社サイトに訪れたことがある
  • 自社サービスに無料登録したことがある
こういった見込み客と近い属性を持ったユーザーにアプローチできるため、潜在顧客の掘り起こしに期待が持てます。
類似率は、1%~10%の範囲で設定可能です。
1%が「最も類似するユーザー」となりますので、まずは1%からスタートし、配信効果を確認しながらパーセンテージを調整していくのがよいでしょう。

Instagram広告のフォーマット

Instagram広告では、多様なフォーマットが用意されています。
広告配信の目的に合わせて、適切なフォーマットを選択しましょう。
各フォーマットの詳細については以下の通りです。

画像広告

画像広告は、以下のような目的を達成するのに適しています。
  • ブランドやサービスへの関心を高める
  • 商品の認知度を高める
  • メッセージをシンプルに伝える
画像広告は、複数のアスペクト比に対応しています。
推奨される画像のアスペクト比は、どこへ画像広告を配置するかによって変わってきますので、詳細については下記のヘルプを参照してください。

動画広告

動画広告は、動画とテキストを組み合わせたクリエイティブが、ユーザーが投稿した動画の合間に自然に表示される広告です。
ユーザーの目に自然な形で届けられるため、視聴してもらえる割合が高いのが特徴です。
Instagramに限らない傾向ですが、近年TikTokなどを始めとしてSNSにおける動画クリエイティブの占める割合は増加しています。
動画を流し見するようなSNS利用が増えているような状況なので、広告クリエイティブとして動画広告を積極的に活用していくことは広告の成果を高めるために効果的だと言えるでしょう。
なお、Instagramの動画広告はFacebookの仕様と多少異なり、フィードで表示できる動画の長さは最大60秒となります。
アスペクト比は「1:1」でアップロードされることが多いですが、縦型の「4:5」も推奨されています。

カルーセル広告

カルーセル広告は、1つの広告出稿に対して、複数の動画や画像、リンクを組み合わせることができる広告で、複数の商品をアピールしたい時などに有効です。
その他、以下のような目的にも向いています。
  • ブランドストーリーを深く伝える
  • 複数の商品の機能を紹介する
  • 商品の使い方を紹介する

ストーリーズ広告

ストーリーズ広告は、InstagramやFacebookなどで投稿されるストーリーズの間に挿入される広告で、動画形式・画像形式・カルーセル形式でフルスクリーン表示されます。
ストーリーズ広告の場合、ユーザーが投稿したストーリーズとは違い、24時間経っても消えることはありません。
ストーリーズ広告は、画面全体を使うことで没入感を生み出せることが特徴であり、実に自然な形でユーザーに自社の商品やサービスを訴求することが可能となります。

リール広告

リール広告は、2021年6月から利用可能となった広告で、通常のリール投稿の合間に縦長の動画広告を配信できます。
動画クリエイティブは、最大60秒までとなっています。
ユーザーが投稿した動画に対してのアクションと同様に、「いいね」をつけることやコメントすること、保存やスキップも可能であることがリール広告の大きな特徴です。

ショッピング広告

ショッピング広告は、商品タグを付けた広告動画を投稿することで、ユーザーが検索によって自然に動画へ辿り着く形となる広告です。
ユーザー自ら検索したキーワードでヒットした動画が広告として流れるため、オーガニックなものだと捉えられやすくなり、結果的に自社商品やサービスを販売しているサイトへ誘導しやすくなります。

リード獲得広告

リード獲得広告を利用することで、自社の商品やサービスに興味を持つユーザーを発見し、そのユーザーのデータを取得することができるようになります。
例えば、自社商品に関心があるユーザーに向けての即席の入力フォームを用意することで、「ここに登録することで自分が気になる情報が手に入るかもしれない」というユーザーニーズを刺激し、名前やメールアドレス、電話番号といった情報を取得できる可能性を高めることができます。
用意した即席のフォームに、自社提供の商品についての意見を自由に書き込める欄を設けることで、フィードバックにも活かせます。

アプリ広告

アプリ広告は、自社が提供するアプリのインストールを促進するための広告です。
アプリ広告の効果を最大化するためには、以下のような事前準備をすべきです。
  • Facebook SDKを組み込む
  • ディープリンクを使用する
  • アプリイベントを追加する
各詳細については、以下の公式のヘルプを参照してください。

コレクション広告

コレクション広告は、自社の商品をカタログ形式にして表示できる広告で、ユーザーに商品を見つけてもらうところからコンバージョンまでをフォローできる広告です。
商品名や価格が一目でわかるため、ユーザーにとって買い物がしやすい状況となっています。
コレクション広告は、FacebookフィードやInstagramフィード、Instagramストーリーズといった複数の場所に配信できますが、カバー写真やカバー動画の下に表示される商品の数は配置によって変わるので注意が必要です。

アンケートスタンプ広告

Instagramストーリーズにアンケート付きの広告を出せるのが、アンケートスタンプ広告です。
ストーリーズのどの位置にアンケートを表示させるかは調整が可能となっています。
アンケートスタンプ広告の注意点は以下の通りです。
  • アンケートは2択で回答できるもの
  • アンケートの質問文は80文字まで
  • 用意する2択の回答文は24文字まで

ブランドコンテンツ広告

ブランドコンテンツ広告とは、著名人やインフルエンサーといったクリエイターと連携して配信できる広告で、影響力のある存在と組むことにより、商品やサービスのブランドイメージを高めたり、リーチを広げたりすることに期待が持てます。
ブランドコンテンツ広告を利用する際には、以下のような点に注意してください。
  • 使用できるのは「1:1」のカルーセル形式のみ
  • 連携するクリエイターが、自社の投稿やストーリーズをシェア、かつタグ付けしていなければならない
  • 連携するクリエイターから、ブランドコンテンツの宣伝許可を得なければならない

Instagram広告の配信面

Instagramの広告配信面には、以下の5つがあります。
  • フィード
  • ストーリーズ
  • リール
  • 発見タブ
  • ショップ
それぞれ、解説していきます。

フィード

フィードは、Instagram広告におけるもっとも一般的な配信面で、多くの広告が配信されています。
アカウント名の下に「広告」という文字は入るものの、ユーザーが投稿した通常の動画と同じように表示されるため、広告感が出にくいという特徴があります。
多くのユーザーの目に触れやすいため、ブランド認知や拡散という目的に適しています。
なおフィード広告では、以下の広告フォーマットを用いることができます。
  • 画像
  • 動画
  • カルーセル広告
  • コレクション広告
  • ショッピング広告
  • ブランドコンテンツ広告

ストーリーズ

ストーリーズは、画像や動画がフルスクリーンで表示されるため、ユーザーに対してインパクトと没入感を与えやすいという特徴があります。
そんなストーリーズの中にも広告を配信することができます。
またストーリーズの場合は、24時間で消えてしまうという仕様のため、リアルタイム性が重要となってきます。
クリエイティブ作成の際には、この点を充分に留意することで、効果の高い広告配信が実現するでしょう。

リール

リールでは、ストーリーズと同様に縦長の広告クリエイティブがフルスクリーンで表示されます。
通常投稿の合間に表示されるため、自然な形でユーザーへリーチできます。
リール広告も、通常の投稿と同様に「いいね」や「コメント」がつけられるため、BGMやプロモーション用のオリジナル音声などを追加して、一般投稿に近いような動画に仕上げることでユーザーから反応をもらいやすくなります。
なお、リールに配信できる広告は動画クリエイティブのみで、長さは60秒以下となります。

発見タブ

発見タブは、虫眼鏡アイコンをクリックすることでアクセスできる配信面です。
ユーザーの過去の行動履歴や興味・関心などをもとにパーソナライズ化された場所であり、「発見タブ」という名前の通り、ユーザーが新たな発見を求めてアクセスすることが多いです。
発見タブに広告を配信するメリットには、以下のようなものがあります。
  • ユーザーの興味・関心に合った広告を配信できる
  • フィード広告のクリエイティブを再利用できる
  • フィードに配信している広告は簡単に発見タブにも配信できるため、キャンペーンの拡大が容易に実現できる

Instagram広告のキャンペーンの目的

Instagram広告を配信する目的に応じて、適切な配信面が変わってきます。
以下の表を参考に、目的に適した配信面を選択するようにしてください。
基本的には、「ショップ」以外はどの目的にも利用できます。
フィードストーリーズ発見タブリールショップ
認知度アップ
トラフィック
エンゲージメント
リード
アプリの宣伝
売り上げ
なお、それぞれの広告の目的におけるビジネスゴールについては、以下のように捉えておきましょう。
広告の目的ビジネスゴール
認知度アップ広告を覚えてくれる可能性が高いユーザーにできるだけ多くリーチし、ビジネスの認知度を高める。
トラフィックFacebookやInstagramのショップ、ウェブサイト、アプリなどへ利用者を誘導する。
エンゲージメントメッセージのやりとりやコメントなど、広告やページに対してビジネスが望むアクションを行う可能性が高いユーザーを見つける。
リードメッセージ、電話、登録を利用して、ビジネスやブランドのリードを獲得する。
アプリの宣伝スマホユーザーにアプリをインストールしてもらうか、アプリ内で特定のアクションを実行してもらう。
売り上げ商品やサービスを購入する可能性が高い利用者を見つける。

Instagram広告の課金方式

Instagram広告の課金方式は、以下の4つとなります。
  • CPM
  • CPC
  • CPI
  • Thruplay

CPM

CPM課金は、広告が1,000回表示されるごとに費用が発生する方式です。
広告が閲覧された回数に応じて課金されるため、コンバージョンではなくサービスの認知拡大を目的としている場合に最適な課金方式となります。

CPC

CPC課金は、ユーザーが広告をクリックするごとに費用が発生する方式で、自社メディアへの誘導や、コンバージョンを目的としている場合に向いている課金方式です。

CPI

CPI課金は、ユーザーが広告経由でアプリをインストールするごとに費用が発生する方式です。
Instagramはスマホから閲覧されることが圧倒的に多いため、スマホアプリのインストールを目的とした場合に相性がよい課金方式だと言えるでしょう。

Thruplay

Thruplay(スループレイ)課金は、動画の再生時間に応じて費用が発生する方式です。
動画の再生数アップを目的としている場合に適した方式で、15秒未満の動画広告ですと最後まで再生されなければ費用が発生しないように設定できます。
また、15秒以上の動画広告に対しては、Instagram広告側で15秒以上再生されるように最適化され、15秒以上再生された時のみ費用発生となります。

Instagram広告出稿の流れ

ここからは、Instagram広告を出稿するための具体的な手順について解説していきます。

ビジネスマネージャーアカウントの作成

Instagram広告を出稿するには、Facebook広告と同じ「ビジネスマネージャー」を使用するため、ビジネスマネージャーのアカウントを取得する必要があります。
下記のページよりアカウントの作成が可能です。
なお、Facebookアカウントを持っていない場合は、まずFacebookのアカウントから作成しましょう。

FacebookページとInstagramの連携

Facebookアカウントとビジネスマネージャーのアカウントを作成したら、次はInstagramアカウントとFacebookページを連携させます。
連携方法は以下の通りです。
  1. スマホでInstagramアカウントにログイン
  1. プロフィール画面右上にあるメニューをタップ
  1. 「設定」⇒「アカウント」と進む
  1. アカウント画面の下にある「プロアカウントに切り替える」というボタンをタップ
  1. アカウントのカテゴリを選択
  1. プロフィール情報と連絡先情報を入力
  1. 最後に、「プロフィールを編集」⇒「ページ」と進み、InstagramアカウントとFacebookページをリンクさせる

キャンペーンの作成

連携が完了したら、いよいよ広告の入稿作業に入ります。
まずはキャンペーンの作成から始めるのですが、ここでは「何を目的として広告を配信するのか」について設定していきます。
手順は簡単で、広告マネージャー画面にて「作成」ボタンをクリックしてから、キャンペーンの目的を選択するだけで完了します。

広告セットの設定

キャンペーンを作成したら、次は広告セットの設定です。
広告セットでは、以下についての設定を行います。
  • オーディエンス(誰に)
  • 配置(どこで)
  • 期間(いつまで)
  • 予算(いくらくらいの費用で)
「オーディエンス」はターゲティング、「配置」は配信面、「期間」はいつからいつまで広告を出稿するか、「予算」は広告費用をどれくらいにするか、について設定していきます。
特にオーディエンスの設定は重要となってきますので、前述の「Instagram広告のターゲティング」の項目を参照して適切なターゲティングを行ってください。
広告セットの設定が完了したら、配信するクリエイティブをアップロードします。

支払い方法の設定

クリエイティブのアップロードまで完了したら、広告マネージャーの支払い管理にある「支払い設定」をクリックします。
選択できる支払い方法は、Facebook広告と同様に以下の4種類です。
  • クレジットカードまたはデビットカード(American Express、Discover、Mastercard、Visa、JCB)
  • PayPal
  • 対応している国での銀行口座(銀行引き落とし)
  • 対応している国と通貨で利用できる地域の手動決済方法

広告の掲載

ここまでの設定が終われば、あとは「確認して公開」ボタンを押すことで、広告出稿作業が完了となります。
「確認して公開」のボタンを押す前には、テキストの誤字脱字がないか、リンク先の設定が間違っていないか、といった点をよく確認するようにしてください。

Instagram広告運用のポイント

多くのユーザーにリーチできるInstagram広告ですが、配信しているだけでは高い成果は得られません。
効果的な広告配信を行うためには、以下のようなポイントについて意識するようにしてください。

配信面・ターゲットに適したクリエイティブを作る

Instagram広告では、広告を配信するユーザーや配信先を絞ることができるので、ターゲティングしたユーザーや配信面に即したクリエイティブを作成することで広告効果を高めることができます。
特に、Instagramはスマホから利用されることが圧倒的に多いため、スマホユーザーに沿ってクリエイティブを作成することが重要です。
簡単にスキップされない魅力的なクリエイティブの作成に努めましょう。

ターゲティングを絞りすぎない

自社の商品にマッチするユーザーを絞り込めるターゲティング機能は非常に便利ではありますが、絞りすぎるとリーチできるユーザーの数が必要以上に減ってしまい、広告効果を下げてしまうこともあります。
その結果、見込み客を逃してしまうことにもなりかねません。
広告予算を抑えるために、できる限りコンバージョンしやすいユーザーだけに絞って配信したいという気持ちはすべての広告主に共通する考えではありますが、大事な見込み客を逃してしまったり、後述するよう機械学習がうまく働かないことで逆に非効率的な広告配信になってしまうこともあるため、ターゲティングは絞りすぎないようにすべきです。

1週間で50CVを目安に予算を設定する

Instagram広告(Facebook広告)のシステムが、最適な広告配信を行うための情報を収集するためには、広告セット単位で7日以内におよそ50件のコンバージョンが必要だとされています。
このペースでコンバージョンできれば、パフォーマンスが安定します。
設定した予算が低すぎると、機械学習に必要となる充分なコンバージョンが得られないため、効率の悪い広告配信が続いてしまう可能性が出てきてしまいます。
長い目で見て損をしないために、低すぎる予算設定は避けるべきでしょう。

まとめ

Instagram広告の特徴や出稿までの流れ、配信面、運用のポイントなどについて解説してきました。
実名登録が基本となっているFacebook広告のユーザーデータを使用できることで、高い精度のターゲティングが可能となるInstagram広告。
Instagramはアクティブユーザーの多いSNSの1つなので、仕様を正しく理解して適切なターゲティングを行えば、より良い成果が期待できるでしょう。

\ SHARE ON /